小笠原農園の黒にんにくについて|【小笠原農園】では青森産の糖度50度を超えた熟成された黒にんにくを栽培・製造しております。

小笠原農園の黒にんにくについて

  1. TOP
  2. 小笠原農園の黒にんにくについて

黒にんにくって?

にんにくを収穫した後、約40日間じっくりと熟成させたものを黒にんにくといいます。
温度と湿度を適正に管理しながら熟成させ、にんにくの色は白から褐色に、やがて黒くなります。
この色の変化は糖分とアミノ酸による化学反応「メイラード反応」というもので、微生物を使わない熟成方法です。
同じメイラード反応で代表的な食品はチョコレートがあります。また、この工程により黒にんにくの活性成分が合成されていきます。
熟成設備では、にんにくに遠赤外線による熱を与えながら、手作業で熟成具合を毎日チェックしています。

黒にんにくの利点
生にんにくは「臭いが気になる」といった理由により、避けられる方が多くいます。
そこでおススメなのが、熟成させ刺激臭を消し、フルーティな酸味がついた黒にんにくです。
栄養豊富で元気の源となるにんにくを食べないのは、非常にもったいないことです。
従来のにんにくよりも食べやすい黒にんにくを、毎日の健康のために食べ初めてみませんか?

小笠原農園の波動熟成黒にんにくの特長

1.フルーツのような甘さ
波動熟成黒にんにくは、果物のような甘さと酸味が特長です。
青森県産のにんにくを特殊な方法で製法することによって、にんにく本来が持っている成分やうま味を熟成凝縮します。
さらに、従来のにんにくで感じる刺激臭を消し、滑らか甘さとフルーティな酸味を引き出します。
2.豊富な栄養分
栄養分も豊富であることが波動熟成黒にんにくの特長です。
生活習慣病の対策にもなるポリフェノール、強い抗酸化作用のあるS-アリルシステインなど嬉しい効果が期待できる成分が含まれております。
健康のためにも、栄養素を毎日摂取していただくことがおススメです。
3.独自の波動加工
小笠原農園の波動熟成黒にんにくは、にんにくに振動を帯びた熱を与えて熟成させる波動加工の工法を用いており、振動と熱を与えることによって、乾燥度・水分量を基準値に到達させます。
こうして、波動熟成黒にんにく特有の酸味のある甘みや、にんにくが持つうまみ成分を引き立たせていきます。
波動熟成黒にんにくのご利用方法
そのまま召し上がるのはもちろんのこと、通常のにんにくと同様にペペロンチーノなどのパスタをはじめ、肉・魚料理やサラダの薬味などの料理のスパイスとしてもご活用いただけます。
小さなお子さまでもお手軽に召し上がっていただけると思いますので、ぜひ有効活用してください。
保存方法
冷暗な場所で保存してください。
暑い時期にはカビが発生する可能性があるので、夏場は冷蔵・冷凍での保存を推奨しています。
長期にわたる保存は、水分が出ることがありますので、袋から取り出し、キッチンペーパー等の紙類に包んでから保存してください。
たくさん食べても大丈夫?
大量摂取はお控えください。
適切量をお召し上がりいただくことで健康へ繋がります。
ただ、従来の生のにんにくと比べて胃への刺激は少ないので、お子さまからお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。

完全自社家加工

小笠原農園では、波動熟成黒にんにくをはじめとするすべての商品を完全自社家で加工しています。
品質管理を徹底しておりますので、安心・安全な状態で商品をお届けしています。
また、加工業者を仲介しないため、適正価格の商品となります。

通常の場合

  • 生産者
  • 市場
  • 仲卸業者
  • 加工業者
  • 小売店
  • 消費者

小笠原農園の場合

  • 小笠原農園(にんにく生産・黒にんにく製造・販売)
  • (余分な仲介コストがかかりません)
  • 消費者

おいしい黒にんにくを、よりお求めやすい価格で。
多くの方に小笠原農園の波動熟成黒にんにくを召し上がっていただきたいと考えており、農業者から直接みなさまの食卓へ
小笠原農園が青森県産のにんにく商品を産地直送いたします。

ページの先頭へ

商品一覧へ